SSブログ

白州蒸留所ウイスキー 新旧ボトル比べ [ウイスキー]

先月、蓼科へ行った折に、山梨県北杜市白州町の サントリー白州蒸留所 へ寄ってきました。
こちらは、ウイスキーの蒸留所というだけでなく、
南アルプス天然水の取水所にもなっており、随時見学を受け付けています。
見学の後の試飲も勿論、楽しみの一つ(笑)では、有るのですが、
バードサンクチュアリにもなっており、自然に恵まれた美しい所です。
近くに行かれた時は、是非寄ってみていただきたい所です。

さて、ここのショップでは、色々なお土産も販売されているのですが、
人気が有るのが、やはりここでしか買えない非買品のお酒。
「白州蒸留所秘蔵モルト」と「白州蒸留所ウイスキー」の2種類の限定品があるのですが、
「秘蔵モルト」を買うと、福沢先生が、ちょっと、お一人で散歩に出てしまう(笑)ので、
正直、なかなか手が出にくい。
「白州蒸留所ウイスキー」の方ならば野口先生で済んで、しかも中々美味しいウイスキーなので
こちらを毎回、数本買い込むのが私のパターンに成っています。

今回もまた買ってきたのですが、箱を開けて見たところ....
何か前と変わっているような気が??
前に買ったものも残っているので比べてみましょう。

並べて比較.jpg
向かって左が以前のボトル。4年ぐらい前に買って去年開けたもの。
向かって右が今回買ったボトル。
ウイスキーの色の性かと思いましたが、やはりちょっと新しいボトルの方が、
下が少し広がった安定感のある形のようです。中身の容量は同じなんですけどね。

もう一つ違うのがラベル。
旧ラベル.jpg新ラベル.jpg
向かって左が旧ラベル、右が新ラベル。
ボトルナンバーは、旧ボトルからの連番でしょうかね?桁数が足りなくなって増やした感じです。
大きな違いは旧ラベルは、「PURE MALT WHISKY」、
新ラベルは、「SINGLE MALT WHISKY」の表記な事でしょう。

「SINGLE MALT」(シングルモルト)という呼称は、厳密な解釈をすると、
原材料(主に麦)もその土地で採れた物で無いと呼称できなかったので、
原材料が輸入な日本のメーカーのサントリーさんでは、
「PURE MALT 」(ピュアモルト)と言う呼称を使っていたんですが、
最近は、この定義が割りと緩くなった様で、
シングルモルトでも語感が良いので「PURE MALT 」を名乗っていたり
原材料が国内でなくても「SINGLE MALT」を名乗っているものもあるようなので、
そういった時代の変化が反映されているのかも知れませんね。

味のほうは、基本は同じですが、新ボトルの方がやや華やかでエステリーな印象。
ただ、旧ボトルは、時間が経っているのでその影響が有るのかもしれません。
どちらにしてもなかなか良いウイスキーですので機会が有りましたらお試しを。
タグ:白州蒸留所
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。