SSブログ

新宿、小ガードの青梅街道図 [雑感]

「新宿の大ガード」と言えば、新宿駅北側の青梅街道をまたぐJRの鉄橋ですが、
意外と知られていないのが「小ガード」。
大ガードの南側、新宿駅の北側の東口広場から、思い出横町側をつなぐ連絡通路に成っている、
人二人ほどの幅のある小さなトンネル。こちらが「小ガード」。

最近、その一帯は、整備され喫煙場所が出来たりして結構きれいになったのですが、
先日、たまたま通ったら、小ガード内に旧青梅街道の宿場町の図柄が。
IMG_0067.JPGIMG_9908.JPG

青梅街道は、よく車で使う道なのですが、青梅から先まで行っているとは知らなかった。
折角なので、きれいなうちに写真に。
IMG_9906.JPGIMG_0068.JPG
先ずは、新宿追分から、中野宿。
新宿追分は現在も「追分団子」のお店が残っている新宿三丁目付近。
昔は、ここで甲州街道に接続され、青梅街道の起点だったんですね。
現在は、大ガードあたりが起点になっているようです。だからこういう意匠が置かれたんでしょうね。
中野宿は言うまでもなく現在の中野区ですね。

IMG_9907.JPGIMG_9909.JPG
続いて田無宿、小川宿。
田無宿は、旧田無市、現在の西東京市ですね。
小川宿は現在の小平市小川町付近。そういえば、あの辺は、上宿とか下宿という地名がありますが、
宿場があった頃の名残なんですね。

IMG_9910.JPGIMG_9911.JPG
箱根ヶ崎宿と青梅宿。
箱根ヶ崎宿は、西多摩郡瑞穂町付近。そういえば箱根ヶ崎という交差点が有ったような。
青梅宿は、もちろん青梅市。で、青梅で終わりかと思ったら、更に先へ。

IMG_9912.JPGIMG_9913.JPG
氷川宿と丹波宿。
氷川宿は、東京都西多摩郡奥多摩町辺りにあったようです。
丹波宿は、現在の山梨県北都留郡丹波山村。奥多摩湖を越えて山梨まで来ましたね。

IMG_9914.JPGIMG_9915.JPG
塩山宿と小原宿。
塩山宿は山梨県甲府市。武田信玄の伝説で名高い塩山のあたりですね。
小原宿は、山梨県山梨市に有ったようです。

IMG_9916.JPG
終点が酒折村。
現在の山梨県甲府市酒折の山崎交差点あたりのようです。
ここで再度、甲州街道と接続。
青梅街道は、青梅や奥多摩で算出される石灰を江戸城築城のために江戸へ運ぶために作られ
栄えたというのは知っていましたが、その後も役目を持っていたとは知りませんでした。
いわば甲州街道のバイパスのような役目も持っていて、「甲州裏街道」とも呼ばれていたそうです。
意外と江戸への交通の要衝の街道だったんですね。

小ガード付近には、説明板も設置されていますので、ついでがあるときに見て置くのもよいかも。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

ソバツユ

西口の思い出横丁への入り口の一つです。わざと東口からこのトンネルをくぐって。
大ガード側から入る時も東口からです。何故なのでしょうね?
綺麗に描かれた壁面、それぞれの宿場・・・・楽しく明るくくぐれますね♪

一昨日・・・・藤圭子が旅立ちました・・・・・・・・・
新宿のこのトンネルで「夢は夜ひらく」を口ずさみながら横丁に・・・・・
チョイト寂しくなってます・・・・新宿の女が消え去ったのは。
そうそうこのトンネルの先に珈琲の名店が、「但馬屋」でしたっけ・・・・・

丹波・・・たば村でしたよね・・・丹波宿でしたか。多摩川の名の原点ですものね丹波川は。
新宿をぶらつきたくなりました・・・ゴールデン街にも足を向けて(笑
by ソバツユ (2013-08-24 23:12) 

真秀

ソバツユ様

このトンネル、昔は、正直あまりきれいではなくて、雰囲気が良くなかったので、
こういう対応は、なかなか嬉しいですね。
昔の風情が無くなったというご意見も有るとは思いますが、
いい方向かなと思っています。
「但馬屋」さん、何度かコーヒーをいただいた事が有りますが、
場所に似合わぬ(笑)、なかなかいい雰囲気のお店ですよね。
by 真秀 (2013-08-25 23:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。