SSブログ

川崎大師の「精進しぐれ」 [食べ物]

先月、川崎大師さんへぶらりと出かけた折、
創業明治20年という老舗の「住吉屋総本店」さんで名物の久寿餅を買い求めました。

その時に横に売っていたのが、生麩の佃煮と説明書きが書かれていた「精進しぐれ」。
佃煮は普通は、魚や貝、昆布などの海産物や肉類、野草、珍しいところでは虫などを素材として作りますが、
生麩と言うのはあまり見かけない。面白いので買ってみました。

IMG_8738.JPGIMG_8740.JPG

中身は、写真のような感じ。いただいて見ると...お、いい味わい。
食感、味わいともに、鶏肉のそぼろみたいな感じ。生麩というよりはグルテン系のしっかりとした食感ですね。
少し生姜が効かせてあり、素材の味わいなのか蜆の佃煮のような独特の風味が少しあり、それがいいアクセントになってます。
見た目はかなり味が濃そうに見えますが、佃煮としてはかなり抑え目の味付けでくどく無いのがいいですね。
御飯にかけるとそぼろ御飯のような味わいですし、そのままいただいても、お酒のツマミなどに良さそうです。
何より、グルテン系なら、かなりヘルシーだ。(笑)

調べてみたら、この「精進しぐれ」は、昭和55年の発売。
久寿餅を作る際に不要な副産物として除去される純粋な小麦グルテンを使用したものとのこと。
他に同じ原料から作られる「麩まんじゅう」も販売されています。

ちょっと地味に(笑)販売されてますが、味も良く御土産にお勧めの品です。
nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

府中名物?「御菜鮎おにぎり」を食べてみた [食べ物]

府中郷土の森公園の梅祭りを見にふらりと出かけたところ、
入り口近くの「府中市郷土の森観光物産館」で「御菜鮎おにぎり」と言うのを売っているのを見つけました。

売っていた方によると、ほぐした子持ち鮎をたっぷり炊き込んだおにぎりとのこと。
値段も1個100円とそれほど高くないので買ってみました。

こちらが、パッケージ。
IMG_8532_2.jpgIMG_8533_2.jpg
わざわざ三つ葉葵に型抜きした海苔が面白い。(笑)

「御菜鮎」というのは、江戸時代、享保7年頃まで、毎年八月に将軍様に献上していた、
多摩川で採れた鮎の呼び方だそうで、2010年に発見された「家康の府中御殿」の遺構にちなんで
こちらのおにぎりが発案されたんだそうです。

開けてみるとこんな感じ。
IMG_8536_2.jpgIMG_8538_2.jpg
三つ葉葵の海苔を貼り付けて完成ですね。

IMG_8539_2.jpg中は、ほぐした子持ち鮎がたっぷり。
金箔も入っているそうですが見つからないなぁ。(笑)
鮎の卵と身の風味を活かした、
上品な薄味の炊き込みご飯ですね。
おにぎりとして考えると、少し上品過ぎる感じもありますが、
鮎の卵の旨味がいいアクセントになっていて、
なかなか美味しい。

値段も普通なので、見かけたら試しにいただいてみて欲しい面白い品です。
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「北」どん兵衛の味レポート [食べ物]

夏の北海道旅行で買ってきた、
北海道限定販売の日清どん兵衛、通称「北」どん兵衛。
IMG_2714.JPG

賞味期限切れ直前を前にして(笑)、ようやく食べ終えたので味のレポート。

うどん、そばとも、具は他の地区で販売されているものと同じ。多分、麺も同じつくりでしょう。
違うのは、パッケージにも有るとおり、「汁」。
北海道産利尻昆布を使った出汁の汁になっているようです。

先ずは、「きつねうどん」。
汁からふわっと立つ香りが良いです。
飲んでみると汁に何とも言えない上品な甘みがあります。
この辺が利尻昆布の効果でしょうか?

この汁とうどんの太めの麺が絡んでなかなか美味しい。
お揚げともよく合いますね。
好みにもよりますが、東京で販売されている「東」どん兵衛よりも美味しいかもしれません。

続いて「天ぷらそば」。
香りの感じは、うどんと同じ。
汁をいただくと、ん?ちょっと違和感? 何だか昆布の味が他から浮いてしまっている感じ。
どこかで食べた味だなと思ったら、
「とろろ昆布」で作った即席のお吸い物の味の感じにそっくりです。

麺と一緒にいただくと、ちょっと重いかな?
江戸蕎麦のスッキリした感じに慣れているせいも有るのでしょうが、
麺のそばの味に対してちょっと味が重く感じて落ち着きません。
この印象は、天ぷらと汁の組み合わせでも同じ印象で昆布の風味がちょっと余計に感じました。

という訳で、あくまでも個人の好みでの評価ですが、

うどん:お勧め!
そば:まあ、食べてみても良いかな?

という感じでした。

機会が有ったら是非、試してみてください。

...「西」のレポートは、あるのか?(笑)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

東村山黒焼きそばinランチパック [食べ物]

ヤマザキのランチパックというパンがあるのをご存知でしょうか?
食パンにいろいろな物を挟んで周囲を閉じたような形のもので
今までの種類は、200種類近く、本まで発売されるほどの隠れた人気商品です。
http://www.yamazakipan.co.jp/brand/02_03.html

私も時折、残業の時の間食(帰宅までのつなぎ)に買うのですが、
今朝、コンビニで棚を見てビックリ。

東村山黒焼きそばパック.jpg

おお、「東村山黒焼きそば」!
標準仕様の幟までちゃんとパッケージにデザインされてる。
このシリーズ、「富士宮焼きそば」も出てたしね。ついに全国区か?(笑)

ちなみに、「東村山黒焼きそば」は、東村山市のB級グルメ。
定義は、地元、ポールスタア ソースの「黒焼きそばソース」を50%以上使うこと。
使う食材、アレンジなどは、自由です。
市内の100店舗以上で出されスーパーの惣菜売り場にもある人気メニュー。
アサヒビールのHPには、こんな特設サイトもあります。
http://www.asahibeer.co.jp/area/04/kuroyakisoba/

さて、中身は、

中身.jpg

しっかり黒いですね。
ほんのり甘みのあるスパイシーさも良く再現されていてなかなか良い出来でした。

期間限定のはずなので興味のある方は、お早めに。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ウエスタンBBQワッパー@バーガーキング [食べ物]

とある土曜日、新宿で家電店などを散策していたら
何やら猛烈に肉系が食べたくなったので、
思案の末、バーガーキングの新宿アイランドイッツ店へ。

最近は、京王モールや西口ヨドバシ前にも店舗が出来て便利になったのですが、
駅から少し離れたこちらの店が、比較的空いていて落ち着けるのでお気に入り。
(年寄は、混雑に弱い。(笑))

頼んだメニューは、期間限定の「ウエスタンBBQワッパー」のセット。
日本未導入の他の国では人気のアメリカンテイストメニューということですが...
まあ、どう見ても某MC社の「アメリカンシリーズ」の対抗戦略っぽいですね。(笑)

注文していたら以前は無かった「薔薇のハイボール」というアルコールメニューが
新しく入っていることに気がつきました。
最近は、豪華系バーガーや佐世保バーガーのお店では、
アルコールを置いている店が多くなったのでその辺の対応かな?
「薔薇」というからには、ベースのウイスキーはフォアロゼですかね。
コーラ割とジンジャーエール割の2種類。
セットを崩すと高く成るので今回はパスしたのですが、後で貰ったチラシを見てたら、
100円追加でドリンクをチェンジできるそうな。...大失敗。


ウエスタンBBQワッパーは、ベーコン多目&スモーキーなBBQソースでかなりワイルドな風味。
パテも味がしっかりしていてソースやトッピングに負けておらず、
野菜も割りとたっぷりでなかなか美味しいバーガーでした。
これは、ジンジャー系のハイボールと合わせたかったなぁ。
個人的には、ピクルスの風味がちょっと活きていない感じなので
次に頼む時は、ピクルス増量で頼みたいと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

絶妙の八戸の「虎鯖刺し」 [食べ物]

虎鯖.jpgラズウェル細木氏著 コミック「酒の細道」25巻、
第12話、第13話参照。以上。


...という訳にも行きませんが。(笑)

上にも紹介されている八戸ニューシティホテルの
食事処「七重」の板長さん考案という絶品の鯖棒寿司に
使用されている「鯖」の部分です。
商品名は、「鯖刺し」となっていますが、極軽く締めた極上の「〆鯖」ですね。

虎鯖2.jpg本日、吉祥寺の東急デパートさんに寄った所、
恒例の「東北物産展」をやってました。
良いものが無いかと眺めていたところ、「八戸ニューシティホテル」の文字が。

ひょっとしてと思ってみると間違いなく
一度食べてみたいと思っていた件の鯖の棒寿司。
試食させていただくと、やはり非常に美味しい。特に鯖の味が絶妙に美味い。
棒寿司とどちらにするか、ちょっと迷いましたがこちらを買ってきました。

トロのような脂の乗りもさることながら、生臭さが無く、それでいて、
旨味を全く殺していない塩と酢だけの〆加減が凄い。いわゆる「〆鯖」とは別物ですね。
写真の半身で1050円と正直、お値段も良いのですが、その価値は、充分有ると思います。

パンフによると「八戸前沖さば」は、伊豆沖で産卵後、餌を食べながら北海道沖まで北上した鯖が
秋の頃になると丁度、八戸辺りまで南下して来るそうで、
この頃になると皮下に蓄えられていた脂肪が引き締まった身にサシとして入り込み、
抜群に美味しくなるのだとか。

出来れば、一度現地のお店の方で味わって見たいですが、この品でも美味しさはしっかり解ります。
物産展などで見かけたら一度お試しを。

八戸の「虎鯖刺し」
原材料:鯖、酢、塩

製造元:八戸ニューシティホテル 魚菜工房 七重
HP:http://www.hi-net.ne.jp/newcityh/
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「ポールスタアソース」って知ってます? [食べ物]

ポールスタア.jpg先日、東村山在住の知人と話をしていて、仰天したのですが、
「ポールスタアソース」を知らないとのこと。
「おいおい、地元でそれは無いだろう。」と思って笑い話にしていたら、
弟も同じような事が有り、「なんで、そんな変なソース買ってるの?」と言われたとの事。
他の地域なら兎も角、北多摩でも知らない人が居るとは...意外と知られていないのでしょうか?

ポールスタアソースは、東村山の云わば「地ソース」(笑)。
元々は、創業 嘉永 3年(1850年)の桜井醤油店という醤油の醸造をやっていた会社。
1977年に持っていた技術を活かして無添加のソースを作り始めました。
無添加製品を売りにし、合成保存料、合成着色料、化学調味料、カラメルなどの添加物を
一切加えないオリジナルソース「レストランソース(RSソース)」がメイン商品。
天然の素材や香辛料を使用し、商品に使用する酒や味醂には、
地元、豊島屋酒造の味醂を使うなど、まさに「地ソース」。

見た事が無いよという方、実は、使っているかもしれませんよ。
ファミレス「デニーズ」で採用されているソースは、実は、こちらのもの。
その名前は、売れていませんが(笑)、実力は、広く認められているのです。

なにより、安心して使用できるその品質は、折り紙つき。
みかけたら、是非、買って使ってみてください。

株式会社ポールスタア
東京都東村山市久米川町3丁目28-2
HP:http://www.pole-star.co.jp/
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「YUZUSCO(ユズスコ)」と「ザ・博多」 [食べ物]

P1080790.JPGP1080791.JPG時々、コメントをいただく
蕎麦喰い師さんから、
以前、教えていただいた
「YUZUSCO(ユズスコ)」。
これは、柚子胡椒を御酢に溶いたもので、
云わば液体の柚子胡椒。
説明書きには、「柚子」と「酢」と
「こしょう(唐辛子)」で造るので
頭文字を採って「ゆずすこ」と名付けたと
書いてあるのですが、
瓶やデザインを見ると
「タバスコ」を意識しているのは、
明確なように思います。(笑)

この「ユズスコ」、非常に使い勝手が良い調味料。
タバスコ的にピザにかけても良いし、柚子の風味を活かして鶏肉や焼き魚にも合う。
チャーハンの香り付けにもイケます。お気に入りは、納豆に数滴。
たちまち我が家の標準調味料に昇格しました。

さて使い勝手が良いのは、嬉しいのですが、残りが大分、心許なくなってきました。
たまたま、福岡の物産展で入手したのですが、そうそう物産展も無い。
こういう探し物は、各県のアンテナショップが便利なのですが、都内には福岡県のアンテナショップは、存在しません。

こういう時は、という事で、有楽町の 「むらからまちから館」 に行ってみたのですが、取り扱い無し。
さて、どうするかなと思いつつ、同じビルの地下1階の 「いきいき富山館」 「わかやま喜集館」 に寄った後に
ふと壁の案内板を見たところ、「九州名産 ザ・博多」という文字が。
そんな店有ったか?と思いつつ寄ってみると小さいですが福岡、博多を中心とした品を扱う物産店。
後で調べた所、今年の4月に出来たらしく、博多の「キャナルシティ博多」にも店舗が有るのだとか。
中を覗いてみると....お?売ってるじゃないですか。しかも山積みで。
早速、補充分をGETしてきました。

偶然、、新しい物産店と入手ルートが見つかってラッキーな一日でした。

YUZUSCO(ゆずすこ)
原材料:醸造酢、唐辛子、柚子皮、食塩

製造元:株式会社 高橋商店(福岡県柳川市)
  HP:http://www.yuzusco.com/

ザ・博多
場所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館B1F
TEL:03-6273-4468‎

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ハム工房ジローの「フロマージコッション」 [食べ物]

フロマージュ.jpg先日、所用で吉祥寺へ出たときのこと。
地下の食品売り場でおいしそうな試食が。
湘南茅ヶ崎にお店が有るという ハム工房ジロー さんでした。

レバーペーストが気になったので試食させていただくと、
これが今まで食べた中でベストクラスの味。
スモークビーフスライス、コンビーフ、etc....
色々味見させていただきましたが、
どれも、見事な味でハズレがありません。
ただ、さすがにお値段も結構良い(笑)ので、一番興味を惹いた「フロマージコッション」を購入してきました。

「フロマージコッション」というのは、昔からドイツに伝わる家庭料理の寄せハムだそうです。
豚のタン、スネ肉を長期間塩漬けし十分ボイルして余分な脂肪を除いたものを、
香味のあるゼリーで寄せたものなのだとか。

フロマージカット.jpgいただいてみるとこれが実に美味い。
柔らかくほろりと崩れるタンとスネに、ゼリーの食感と香辛料が
旨味を加えて絶妙。ゼリーに僅かに風味付けしてあるレモンが
味を引き締めよいアクセントになっています。

ビールとハイボールに合わせましたが、ピタリ。
1日で150gを食べきってしまいました。
日本酒等に合わせても充分楽しめると思います。

HPの方では、通販もされているようですよ。

ハム工房ジローの「フロマージコッション」
原材料名:豚肉(国産)、豚タン(国産)、食塩、砂糖、ゼラチン、レモン、香辛料、発色剤(亜硝酸Na)

製造元:ハム工房ジロー(神奈川県茅ヶ崎)
  HP:http://www.ham-jiro.jp/

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

沖縄そば withカレー粉 [食べ物]

先日、とある雑誌を見ていましたら、気に成る話が。

宮古島では、沖縄そばに香辛料として食べる時にカレー粉を振ったりするとの事。
その食べ方は、知らなかったなぁ。コーレーグースやピィヤーシを入れるのは、知っていたけど。

そういえば、 以前、宮古島や竹富島を訪れた時 、沖縄そばを出す店のテーブルには、
大抵、赤いS&Bのカレー粉の缶が置いてあった様な気が....
あれは、そのためだったのか。

P1080484.JPGちょうど、自宅には、S&Bのカレー粉が有ったので試してみる事に。
沖縄そばは、さすがにきちんとしたものは、調達できないので、
買い置きしてある、 明星のインスタントの沖縄そば 使用です。

先ずは、そのままで。....うん、この味だよね。
普段は、コーレーグースかピィヤーシを入れるのですが、
ここでカレー粉を小さじ一杯ほど。

さて、味見。.....ん?これは....美味いじゃないの!(笑)

これは、ビックリ。昆布と鰹出汁であっさりの沖縄そばの汁は、
若干、癖を感じる部分が有るのですが、その癖の部分にカレー粉の風味がハマって非常にいい感じ。
カレーラーメンほどカレー風味が強くなく、軽くスパイシーさが加えられて、なかなか。

なるほど、これなら入れたくなる訳ですね。美味しくいただきました。
この食べ方は、しばらくハマりそうです。
カレー粉ってコショー的に使用しても良いのかもしれませんね。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。