SSブログ

日本橋の風景 [遺跡、歴史、奇説、珍説]

先日、日本橋の老舗の蕎麦屋さんへ伺った折の事、
お店を出た後、折角なので周辺をぶらぶらしておりますと、
なにやらテレビなどで見たことの有る風景に出くわしました。

P1050129.JPGP1050140.JPG

「なるほど、ここが東海道の基点「日本橋」か。」
長く東京に住んでいますが実際に、日本橋へ来たのは初めてです。
さて、周囲を見回してみますと、なるほど、獅子や麒麟を象った像がたくさん。
柱も実に重厚で凝った装飾がされています。

P1050128.JPGP1050130.JPG
P1050134.JPGP1050143.JPG

うーむ。
明治から昭和初期頃までの東京を描いた荒俣 宏氏のベストセラー、
「帝都物語」なんかでも、ちょっとネタにされていた記憶がありますが、
高速道路の下にあるため全体に暗めに見える性か、
「日本橋」という歴史豊かな華々しい場所にしては、
なにやら、おどろおどろしく、禍々しいとも思える雰囲気のある像や意匠ばかり。

コンセプトとしては、

「建築家の妻木頼黄を装飾顧問として、西洋的なデザインを主体としながらも、
日本的なモチーフも取り入れ、麒麟と獅子を用い、柱の模様には
一里塚を表す松や榎木を取り入れている。」(東京公文書館の説明より抜粋)

という事だそうですが、現代の感覚からすると、あまり場所に相応しいという雰囲気では、
無いような気もします

西洋の邸宅や広場によくある怪物の彫像は、「魔除け」の意味が有るそうです。
こちらも、ある種の東京の中心の「魔除け」の意味合いなのですかねぇ?

周りが華やかな場所な分、余計に何とも不思議な雰囲気の場所でした。
タグ:彫像 日本橋
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

prison

子供の頃近くに暮らしていたので懐かしい景色です。
その頃は橋の上に高速道路は無く、青空が見えました。
空を高速が塞いで以来、橋は死んでしまいました。
by prison (2008-07-12 07:20) 

真秀

prison様

子供の頃過ごされた町でしたか。
確かに高速道路が無いと大分雰囲気が違うのでしょうね。

東京オリンピックに高速道路の整備を間に合わせるため
用地取得の必要の無い川の上を中心に利用したため、
やむ終えず現在のような姿になったとか。
現在は、高速道路の移設を含めて昔の景観を取り戻そうと言う
運動も行われ始めているようですね。
by 真秀 (2008-07-12 21:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。