SSブログ

箸を折る [雑感]

 箸を折りました。
と、言っても「筆を折る」「刀を折る」とかと同じく
「美味い物を食うのを辞める」と言う訳では、ありませんよ。(笑)
そんな事したら、人生の楽しみの半分が無くなってしまいます。

先日、十年来使っていた箸が折れて、というか、
先が裂けてしまって使えなくなってしまいました。
この箸は、本多由紀子さんが雑誌「dancyu」で連載していた記事を
まとめて出版された、「おもしろ食材よろず探します」という本で
紹介されていたのものです。
読んでいて思わず欲しくなって買ってしまいました。
素材は、「秀木」と呼ばれる木材だそうです。
「秀木」は、桜、紅葉、松、杉などを薄くスライスしてから染めたものを
集めて層状にしてプレスしたものだとか。
独特の強さとしなやかさがあり、折れたり割れたりしないのだそうです。

ただ、さすがに十年の年月には勝てず、木材の境目から裂けてしまったようです。
愛着が有っただけに残念です。

下北沢に有った「器」というお店で2600円ほどで買ったものですが、
現在は、お店も無くなってしまい、都内で扱っていたお店も閉店。
あちこちネットで検索して見たのですが同じものが見りません。

今は予備で買ってあった黒檀の箸を使ってますが、
そのうち何とか同じものを手に入れたいと思っています。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 5

たろママ

こちらを読んでから気になって、
あちこちで探してみたのですが、「秀木」という
言葉自体にヒットしません。

思い入れのあったお箸なのに残念ですね。
いつかどこかでまた巡り会えますように。
by たろママ (2007-07-14 02:51) 

真秀

たろママ様

わざわざ探していただきありがとうございます。
同じ形の箸は、手削りの箸の代表的な形らしく
こちら
http://www.hashikyu.com/index.html
とかでも扱っているのですが、
素材が仰るとうり見かけないんですよね。

良い物は無くならないと信じてゆっくり探します。
by 真秀 (2007-07-14 11:41) 

NO NAME

間の抜けたカキコですが、突如思い出しまして。
江戸木箸を作っている所を思い出したもので忘れないうちにと思いまして。
大黒屋
東京都墨田区東向島2−3−6
3611−0163
曳舟駅から歩いてチョットの所です

確かオーダーメードもしてくれるはずです。私は八角の箸が使いやすいと思いました。
by NO NAME (2007-10-06 08:13) 

蕎麦喰い師

↑ は私でした (-_^;)
by 蕎麦喰い師 (2007-10-06 08:16) 

真秀

蕎麦喰い師 様

わざわざ気にしていただいて感謝です。
曳舟駅近くのオーダーメードの箸屋ですか。
いろいろ良くご存知ですね。

>八角の箸

私の場合、形よりも触感とバランスみたいですね。
今の箸も大分慣れて来ましたが、
少し頭の方が重い感じでねぇ...
箸使いの上手な方には、
「弘法、筆を選ばず」なのでしょうが。
by 真秀 (2007-10-06 22:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。