SSブログ

吉祥寺、まつや東急吉祥寺店で季節の蕎麦 [蕎麦]

私の贔屓の蕎麦屋の一つが「まつや東急吉祥寺店」。
老舗、「神田まつや」さんの現在、唯一の支店になります。
デパート内なので御昼時などは混雑しますが、時間帯を外すと落ち着いた空気が流れます。
一部の品の有無の差はありますが、味は本店とほぼ同等。多摩在住者にとってはありがたいお店です。

さて、3月3日、桃の節句が運良く日曜日。今日は、季節のお蕎麦をいただきましょう。
IMG_8541.JPG今日の御目当てがこれ。桃の節句の草切りです。
蓬を打ち込んだ変わり蕎麦ですね。
こちらの吉祥寺まつやさんの変わり蕎麦は、
冬至の柚子切り、桃の節句の草切り、桜の時期の桜切りと3種類があります。
以前は、本店同様に3日間程度出ていたのですが、
最近は、柚子切りと草切りは当日の一日しか出していただけなくなってしまいました。
非常に残念ですが、逆に食べにいけるときは、貴重な機会。
張り切っていかなくては。(笑)

混雑も一段落した午後1時半過ぎ。奥の禁煙席に席をいただいて、先ずはお酒。(笑)
IMG_8543.JPGIMG_8544.JPG
コップ酒は、ちょっと裏メニューですね。
実は、値段同じで、普通の徳利より量が少し多い(笑)ので、冷でよい方はこちらがお勧め。
肴は、定番の焼鶏。二年ぐらい前から「鶏わさ」が無くなったので、こちらを頼むことが多く成りました。
蕎麦屋らしいコクの有るタレに、添えられたレモンと辛子のさっぱり感が美味しいです。

さて、人心地着いたら、御目当ての草切り。
IMG_8547.JPG
黒味がかった緑蕎麦に菊の花が美しい。
変わり蕎麦は、量がやや少なめなので、しっかり食べたい方は、大盛りを。
今日は、ちょっと水切りが悪い感じでしたが、草もちのような独特の香りも美味しい。
ほとんど汁は、要りませんね。しっかり楽しませていただきました。

...ふだんなら、これで帰るところですが、今日は特別にもう一品。
IMG_8549.JPG
こちらのお店では珍しい、時期限定の品。4月末までの限定春メニュー「芹(せり)のあんかけそば」です。
餡が、まるでベッコウのようできれいな姿です。熱いうちにいただきましょう。
甘みのある卵のたっぷり入った餡に蕎麦が絡んで非常に美味しい。
芹の清涼感の有る香りが絶妙のアクセント。くどくならずいいバランスです。これは美味しい品だ。
あっという間にぺろりと平らげ、残った汁も蕎麦湯で割っていただいてしまいました。
一応、公式には、一日限定20食となっていますが、かなりの人気で私のいた間でも、8食前後でていましたので、実際には、食数は限定されていないかも知れません。
無くなる前に食べていただきたいお勧めの蕎麦です。

季節の蕎麦、2種類、堪能させていただきました。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

府中名物?「御菜鮎おにぎり」を食べてみた [食べ物]

府中郷土の森公園の梅祭りを見にふらりと出かけたところ、
入り口近くの「府中市郷土の森観光物産館」で「御菜鮎おにぎり」と言うのを売っているのを見つけました。

売っていた方によると、ほぐした子持ち鮎をたっぷり炊き込んだおにぎりとのこと。
値段も1個100円とそれほど高くないので買ってみました。

こちらが、パッケージ。
IMG_8532_2.jpgIMG_8533_2.jpg
わざわざ三つ葉葵に型抜きした海苔が面白い。(笑)

「御菜鮎」というのは、江戸時代、享保7年頃まで、毎年八月に将軍様に献上していた、
多摩川で採れた鮎の呼び方だそうで、2010年に発見された「家康の府中御殿」の遺構にちなんで
こちらのおにぎりが発案されたんだそうです。

開けてみるとこんな感じ。
IMG_8536_2.jpgIMG_8538_2.jpg
三つ葉葵の海苔を貼り付けて完成ですね。

IMG_8539_2.jpg中は、ほぐした子持ち鮎がたっぷり。
金箔も入っているそうですが見つからないなぁ。(笑)
鮎の卵と身の風味を活かした、
上品な薄味の炊き込みご飯ですね。
おにぎりとして考えると、少し上品過ぎる感じもありますが、
鮎の卵の旨味がいいアクセントになっていて、
なかなか美味しい。

値段も普通なので、見かけたら試しにいただいてみて欲しい面白い品です。
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

MONKEY SHOULDER [ウイスキー]

先頃、新宿に新オープンしたビックカメラ新宿東口新店で買ってきたのは、
一度、飲みたいと思っていたウイスキー。

ボトルの肩の三匹の猿がチャームポイントのこのウイスキーは、
「MONKEY SHOULDER(モンキーショルダー)」。

IMG_6385.JPG IMG_6387.JPG
三匹の猿は、日本の「見ざる、聞かざる、言わざる」に由来...
...している訳では、もちろんありません。(笑)

一つには、昔、スコッチのフロアモルティングが普通だった頃、
シャベルで泥炭や麦を運ぶ重労働で肩を壊す職人さんが多く、
この肩の状態を「モンキーショルダー」と言ったことと、

グレンフィディック、バルヴェニー、キニンヴィーの「3つ」の蒸留所の
合計27樽のモルトがブレンドされている事に由来しているようです。

こう、書くとお察しのとおり、このウイスキーはグレーンを使わないモルトブレンドウイスキーですね。
(モルトだけをブレンドしたウイスキーは、ピュアモルトという言い方も有りますが、
これは、サントリーさんの造語が広まったもの。
語感が良いので、最近は、イギリス製でもピュアモルトを名乗る銘柄もあります。)

特に、嬉しいのは、キニンヴィー蒸留所のモルトが使われてること。
こちらのモルトは今のところ、正規品、ネゴシアン含めて販売されていないので、かなり珍しいモルトです。

風味は、香り良く、重層的でしっかりした風味。
バルヴェニーらしい、バニラ香や甘やかな香りを主体にして全体の風味が伸びます。
僅かにアイラを連想させるような、強い麦芽香が味を引き締めているのですが、
フィディックやバルヴェニーには、こういう傾向はあまり無いはずなので、
この辺がキニンヴィー蒸留所のモルトの風味なのかもしれません。

個人的にもバルヴェニーは好きなモルトなので、大変気に入りました。
あまり見かけない割に値段も割りと手頃なのでレギュラーに成りそうな一本です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

幻の瀧 タプローズ [日本酒(近畿、北陸)]

たまたま寄ったお店にかなりの数が入っていたので思わず買ってみました。(笑)

「幻の瀧 タプローズ」
IMG_6427.JPGスキットル風の瓶がなかなか雰囲気。
タプローズは、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
スゥエーデン王室御用達にもなっている、
ブレンデッドのスコッチウイスキー。

そのタプローズの樽に大吟醸と純米吟醸を
別々に詰めてj熟成し、瓶詰めに前にブレンドし
樽の風味を損なわないため無濾過で出荷したという
なかなか、アバンギャルドな?ウイスキー...
じゃなかった(笑)、日本酒です。

これだけ手をかければ仕方がありませんが、
300mlで1000円ほどという事は、
4合瓶で2500円ぐらいするわけで
なかなか結構なお値段ですね。

口に含むと、ふわっと温かさをイメージするような厚みのある樽香。
「カラメルのような」とラベルには、書いてありますが、
確かにタイウイスキーのようなカラメルっぽさも感じますが、
バニラ香などもしっかり香ります。この辺は、樽由来の香味でしょうね。
厚みの部分が日本酒な感じかな。
面白いことに後口はスパッと切れ上がり、この辺は、辛口の日本酒のイメージ。
残り香を僅かに曳いてきれいに切れて行きます。

正直、一般的な日本酒のイメージとは違うので、好みは分かれるとは思いますが、
日本酒もウイスキーも好きと言うような方は、試してみてもよいかも。
なかなか面白く感じると思います。

幻の瀧 タプローズ
雄山錦 精米度合:55%
日本酒度 +4度 酸度1.5 アルコール度数 18度~19度
製造元:皇国晴酒造株式会社(富山県黒部市)
HP:http://www.mabotaki.co.jp/
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大多喜の筍の会in佳蕎庵@小平 [蕎麦]

小平市近辺は、武蔵野うどんの文化圏なせいか、良い蕎麦屋にあまり恵まれなかったのですが、
ここ7~8年ほどで、良い蕎麦屋が随分増えました。

その中でも特に最近、気鋭のお店が、開店して3年目に入った、青梅街道駅近くの佳蕎庵さん。
うどんが無いとお客さんに帰られてしまうような土地柄の中で
いろいろ迷いや、苦労もあったと思いますが、
近くの畑での蕎麦の栽培まで試みる志の高さを保って努力され
メキメキと実力を付け、良いお店に成られました。

IMG_5406_2IMG_5407_2

今日は、多摩の蕎麦好き有志が、こちらに集まって、
事前にご主人と打ち合わせて「大多喜の筍を味わう会」。

なお、蕎麦、お料理などは、2週間以上前からサンプルなどを提供して
準備していただいたスペシャルメニューになります。
もちろん、確かな腕で、日頃の品のレベルも大変高いですが、
ふらっと来店して、この内容の物がいただける訳では無いのでご了承ください。

所用で10分ほど遅刻しての到着。既に半数ほどのメンバーがビールをいただきながら一献。
私も追いつかなくては。(笑)
そろそろ、日本酒に切り替える方も出始めたのでカウンターに用意された日本酒を並べてくださる。
おお?気合が入ったラインナップだ!
IMG_5408_2IMG_5412_2IMG_5413_2
先ずは、ビールをいただきながら先附をいただきます。
IMG_5414_2
板わさ、山葵の葉醤油漬け、モズク酢、キャベツの塩もみに、
シャコとかき菜の酢味噌がけ、直球の筍の土佐煮を加えた6品。
うーむ、これだけで、その気になれば2合はイケます。(笑)

「大多喜の筍の会in佳蕎庵@小平」の続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。